\ 今なら30日間無料おためし /

>>アニメ・映画・ドラマが見放題<<

新海誠「君の名は。」興行収入の凄さを邦画歴代TOP10から知る!

君の名は。

新海誠監督のアニメ映画「君の名は。」が22日までに774万人を集め、興行収入も100億円を超えたということで大きな話題となっています。

この数字は今年の映画ではトップだそうです。この興行収入がどれくらいすごいことなのかを調べてみましたので新海誠監督のこれまでの作品などにも触れながら早速見ていきましょう。

『君の名は。』の無料動画を視聴する方法はこちら

スポンサーリンク

新海誠監督のプロフィール

新海誠監督

本名: 新津 誠(にいつ まこと)
生年月日: 1973年2月9日(43歳)
出生地: 長野県南佐久郡小海町
職業: 映画監督/作家
ジャンル: アニメーション映画

小さい頃はスポーツも勉強もあまりできず、リーダーシップをとるタイプでも無かったという。

大学在学中にアルバイトとしてゲーム会社「日本ファルコム」で働きはじめ、1996年の卒業後に同社へ正式に入社。ゲーム開発部門へ配属したかったが叶わず、創業者である加藤正幸会長直轄のチームでRPGのパッケージ制作を担当し、パッケージビジュアルの作成や画像の選定などを行った。

同社のPCゲームのオープニングムービーを制作する傍らで自主制作アニメーションを制作を開始。eAT’98にて特別賞やCGアニメコンテストでグランプリを取得し、2000年に日本ファルコムを退社。

現在はコミックス・ウェーブ・フィルムに所属している。

新海誠監督の作品

「君の名は。」で一気に世間に知れ渡ることになった新海誠監督。これまでにどういったアニメーションを制作してきたのかを見てみましょう。

ほしのこえ

2002年、監督・脚本・演出・作画・美術・編集など、ほとんどの作業を一人で行った初の劇場公開作品「ほしのこえ」を発表。約25分のフルデジタルアニメーションとなるこの作品は様々な賞を受賞し、この頃から才能を見出されています。

ほしのこえ 予告編

ほしのこえ 予告編

雲のむこう、約束の場所

2004年、初の長編作品「雲のむこう、約束の場所」を発表。作画クオリティや音楽のマッチングが大いに評価され、宮崎駿監督の『ハウルの動く城』などを抑えて、第59回毎日映画コンクールアニメーション映画賞を受賞しています。

雲のむこう、約束の場所 劇場版予告編(90秒)

雲のむこう、約束の場所 予告編

秒速5センチメートル

2007年、連続短編アニメーション「秒速5センチメートル」を発表。この作品は単館上映にも関わらず半年に及ぶロングランを記録しています。

秒速5センチメートル 予告編

星を追う子ども

2011年、これまでの作品とは異なる作風である「星を追う子ども」を発表。随所に見られる宮崎駿およびスタジオジブリ作品の模倣については、新海いわく「それはある程度自覚的にやっている」と答えています。

新海誠『星を追う子ども』予告編映像

星を追う子ども 予告編

言の葉の庭

2013年、「言の葉の庭」を発表。公開3日間で興収3000万円というヒットを記録し、公開週のTwitterつぶやき数ランキングでは2位と大差をつけて1位になっています。累計12万人以上を動員し、最終興収は推定1億5000万円と言われています。

『言の葉の庭』 予告篇 "The Garden of Words" Trailer

言の葉の庭 予告編

君の名は。

2016年、「君の名は。」を発表。公開から28日間で動員774万人を記録し、日本のアニメーション監督としては宮崎駿に続いて2人目となる興行収入100億円を突破しました。

「君の名は。」予告

君の名は。 予告編

邦画興行収入歴代TOP10

興行収入100億円を突破し、大きな話題となっている「君の名は。」ですが、ここで邦画興行収入の歴代TOP10を見てみましょう。

 

1位・・・304.0億円 千と千尋の神隠し[2001年]
2位・・・196.0億円 ハウルの動く城[2004年]
3位・・・192.1億円 もののけ姫[1997年]
4位・・・173.5億円 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ![2003年]
5位・・・155.0億円 崖の上のポニョ[2008年]
6位・・・100.3億円 南極物語[1983年]
7位・・・92.5億円 借りぐらしのアリエッティ[2010年]
8位・・・91.8億円 子猫物語[1986年]
9位・・・85.8億円 天と地と[1990年]
10位・・・85.5億円 ROOKIES 卒業[2009年]

 

日本人はジブリが大好きなのでジブリ作品が多数ランクインしていますね。

1位の千と千尋の神隠しが圧倒的です。千と千尋の神隠しは海外でも興行収入275億円と大ヒットしています。

他の映画は興行収入100億円突破にどれだけの日数を要したか?

日本で公開された映画で興行収入100億円までにかかった日数を調べてみました。邦画と洋画合わせたものになります。

 

25日・・・千と千尋の神隠し
28日・・・ハリーポッターと賢者の石
28日・・・君の名は。
29日・・・踊る大捜査線2
31日・・・崖の上のポニョ
32日・・・ハリーポッターと秘密の部屋
33日・・・ハウルの動く城
37日・・・アナと雪の女王
43日・・・もののけ姫
45日・・・スターウォーズ フォースの覚醒
50日・・・アバター
54日・・・風立ちぬ
82日・・・タイタニック

 

「君の名は。」は100億円を突破しましたが公開からまだ28日しか経っていません。

これからどれだけ興行収入を伸ばすのか楽しみですね。200億円も十分に狙えるのではないでしょうか?

「君の名は。」の興行収入100億円突破に対するネット上の声

最近のジブリよりずっと面白かったから当然

 

200億確定やな(´・ω・`)

 

ジブリを終了させた男、新海誠
ここにきてすごい怪物映画が誕生したな

 

宮崎駿の後継者がとうとう見つかったのか
めでたいな

 

100億円より上は伝説的映画ばっかりやで

 

今朝一番に観てきた
また見返したくなるよ
とても綺麗で、どうなるのかドキドキして面白かった
シニアやママさん達も多かったよ

 

まだまだ伸びるだろうなぁ。
人気がさらに人気を呼ぶスパイラルに突入してるからなぁ。
で、リピートも結構いるだろうし200億行く可能性あるな。俺も2回行ったわ。もう一回行きたいなと思ってるわ。

 

どこまで伸びるの?
日本人の流行ってる物が好きは凄いね

 

今までジブリ除いてこの映画以外アニメで100億超えてなかったってのが驚きだね

 

28日間で100億なら
200億まで届くかも

 

はぁアンチの断末魔が心地よい

 

日本の映画はアニメでもってるなー
そりゃ優秀なクリエイターはみんなアニメいくわ

 

初めは大した宣伝してなかったのにね。
隠れた名作にならず良かった。
もう広告代理店が幅を聞かせる時代じゃねーな。

 

おわりに

新海誠監督は昔からクオリティの高い作品を発表されていましたが知名度はあまり高くありませんでした。

今作の「君の名は。」がヒットしたことにより一気に知名度が上がりましたね。以前から応援していたものにとっては急に遠くの存在になったようでさみしさも感じる人もいるようです。私も新海誠監督は昔からのファンだったので少しさみしさを感じます。

ともあれ、今後の益々のご活躍に期待したいと思います!

 

新海誠の作品であるエロゲOP動画が凄いと話題!全てを一覧で紹介!
新海誠監督の新作映画「君の名は。」の勢いは衰えず、9月26日の発表では興行収入が111億円を突破していることが分かっています。 そんな新海誠監督ですが、過去にはアダルトゲームのOPを作成していた時期もあったのです。 今回は新海誠...
404 NOT FOUND | ねたのたね
無料動画を視聴する方法をご紹介
タイトルとURLをコピーしました