フィギュアスケート男子シングルで歴代最高得点を連発する羽生結弦(はにゅうゆづる)選手。
「結婚したい」と惚れ込む女性ファンがも多くいるフィギュア界の王子ですが、これまでに彼女と噂された人物が何人かいるようです。
また、一部で性格が悪いから嫌いといった意見が聞かれますがなぜでしょうか?
今回は、羽生結弦選手について、以下の内容でお届けします。
- プロフィール
- 熱愛彼女や結婚の噂は?
- 平昌五輪の後に引退?本人が語る
- 性格が嫌いと言われる理由とは?
- 画像と動画ピックアップ
それでは早速見ていきましょう。
羽生結弦のプロフィール!身長体重や血液型は?
名前 | 羽生 結弦(はにゅう ゆづる) |
---|---|
愛称 | ゆづ |
生年月日 | 1994年12月7日 |
年齢 | 日付未入力歳 |
出身 | 宮城県仙台市泉区 |
血液型 | B型 |
身長 | 171cm |
体重 | 56kg |
靴のサイズ | 25.5cm(スケート靴は27cm) |
職業 | フィギュアスケート選手 |
所属 | 全日本空輸(ANA) |
特技 | 耳が動く |
趣味 | 音楽鑑賞、ゲーム |
好きな色 | 赤、水色、黄色 |
好きな食べ物 | 寿司、餃子、トンカツ、プリン |
羽生結弦選手の学歴は以下の通りです。
- 小学校・・・仙台市立七北田小学校
- 中学・・・仙台市立七北田中学校
- 高校・・・東北高等学校
- 大学・・・早稲田大学人間科学部人間情報科学科通信教育課程(eスクール)
現在は早稲田大の通信教育課程(eスクール)に在学中です。
東北高等学校はスポーツの強豪として知られており、フィギュアスケート部もトリノオリンピックで金メダルを取った荒川静香さんらの選手を多く輩出。
羽生結弦選手は中学時代から高校時代の成績はオール5と勉強においても際立った成績を残しています。
なぜフィギュアも勉強もできたのか?
それは、両親の教育方針がフィギュアだけでなく勉強もしっかりしなさいというものだったからです。
高校3年生の羽生結弦選手
遠征先にも参考書を持参して勉強していました。
真剣な面持ちで勉強に取り組む
普段からのたゆまぬ努力があったからこそ、フィギュアと勉強の両立ができたのです。
現在在学している早稲田大学の通信教育課程(eスクール)は卒業するのが難しく、卒業率は40~50%と言われているようですが、羽生結弦選手は努力家なので、きっと大丈夫でしょう。
羽生結弦選手の名前は、「弓の弦を結ぶように凛とした生き方をして欲しい」と願ってお父さんが命名。
4歳でスケートを始めましたが、始めた目的の一つには、2歳の頃から患っていた喘息(ぜんそく)を克服することにありました。
長年体力や持久力の面で劣ると指摘されていたようですが、現在は心肺機能を上げる様々な対策を続けてきたことで改善に向かっているので安心です。
2006年5月23日、当時小学6年生(11歳)だった頃にミヤギテレビ「OH!バンデス」で「天才スケート少年」として羽生結弦選手の特集が組まれ、年齢的に出場が可能となる2014年のソチオリンピックで金メダルを獲ると発言。
後に、見事にこの目標を達成することとなります。
ロシアで開催されたソチオリンピックではショートプログラムの「パリの散歩道」で公式大会世界最高得点となる101.45点をマークし、フリープログラムのミスをカバーする形で金メダルを獲得。
日本人初となる冬季オリンピックでの金メダル獲得
この時の羽生結弦選手は19歳で、66年ぶり2人目となる10代での金メダリストでした。
2015-2016シーズンは、NHK杯のショートプログラムにおいてソチオリンピックで自身が記録した101.45点の世界最高得点を更新する106.33点をマーク。
続くフリープログラムでも圧倒的な演技で史上初の200点台となる216.07点を記録し、トータルスコアで322.40点となります。
このスコアは、パトリック・チャン選手が保持していた295.27点の世界歴代最高得点を大幅に更新するという快挙で世界中を沸かせました。
さらに、2週間後のグランプリファイナルのショートプログラムでは110.95点をマークし、再び世界記録を塗り替えると、続くフリープログラムでもノーミス演技によりNHK杯を超える219.48点を記録。
トータルスコアで330.43点となり、わずか2週間で全ての世界記録を更新することに。
自身の世界記録を更新し続ける
2016-2017シーズンにはグランプリファイナル史上初となる4連覇を達成。
そんな数々の記録を打ち立てる羽生選手が尊敬する選手は、エフゲニー・プルシェンコさん、ジョニー・ウィアーさん、荒川静香さん。
ジョニー・ウィアーさんは幼少期から憧れており、ソチオリンピックシーズンの「ロミオとジュリエット」などの衣装デザインを手がけてもらいました。
荒川静香さんは同じアイスリンク仙台で育ち、東北高、早稲田大でも先輩にあたります。
自身の演技にレイバック・イナバウワーを取り入れているのは荒川静香さんへのリスペクト、ビールマンスピンを取り入れているのはエフゲニー・プルシェンコさんへのリスペクトを示しています。
レイバック・イナバウワー(左)とビールマンスピン(右)
羽生結弦選手には、2002年ソルトレイクシティ五輪でエフゲニー・プルシェンコさんの演技に心酔し、技を手本にする他、マッシュルームカットまで真似をしていた時期があります。
憧れのプルシェンコさんと同じ髪型
2015年のNHK杯で3つの世界記録を更新した翌日のインタビューでも、理想の王者像はエフゲニー・プルシェンコさんであり、「彼のような存在になれるように努力していきたい」と述べました。
対するプルシェンコさんも羽生結弦選手を賞賛する言葉を多く述べています。
「昔は僕が彼のヒーローだったのかもしれないが、今は彼が僕のヒーローだ」
互いに尊敬し合う2人
今後も前人未到の領域をどんどん突き進むであろう羽生結弦選手から目が離せません。
羽生結弦の熱愛彼女や結婚の噂は?
羽生結弦の彼女はカナダにいる?
羽生結弦選手の彼女について調べるとカナダというキーワードが出てきます。
羽生選手は2012年にソチオリンピックで金メダルを獲る為にブライアン・オーサーさんとコーチ契約を結び、カナダのトロントに拠点を移しました。
単身でカナダに渡った羽生選手は間もなくストレスと食の違いに悩まされ、テレビインタビューでも「言葉が通じないことがストレスで、外に出かける気にもならなかった」と語っています。
カナダは肉料理が多く、食が細い羽生選手は外食で胃がもたれることもありました。
ここでとある女性が羽生選手を救うのですが、その女性とは羽生選手の母親の由美さん。
羽生選手の母・由美さん
お母さんは羽生選手の健康管理に相当気を遣ったと言います。
そんな献身的なお母さんの支えもあり、カナダでの生活が軌道に乗った羽生選手はブライアン・オーサーコーチの指導を受け、メキメキと腕を上げていきました。
初めから一緒に住んでいると思っている方もいるようですが、我が子を助けるために駆けつけたのです。
カナダに彼女がいるというのは誰かが作り出したガセで、カナダに彼女がいるという事実はありません。
羽生結弦の彼女は村上佳菜子?
松浦亜弥に似ているという理由で「氷上のあやや」として一部のメディアで報じられたフィギュアスケートの村上佳菜子選手。
村上佳菜子選手
羽生結弦選手と村上佳菜子選手は小学生の頃に出会い、フィギュアスケート選手として互いに切磋琢磨してきました。
2人の出会いは9歳の時
以前から交際が噂されていましたが、ソチオリンピックで羽生選手の滑走後に抱擁をしたことでさらに疑いが強まったのだとか。
互いに抱擁
しかし、付き合っているという決定的証拠はありません。
2人の仲が良いことは確かですが、これだけで彼女だと考えてしまうのはいささか早計ではないでしょうか。
スポーツにおいて抱擁はよくあることですし、羽生選手だけが特別なものというわけではありません。
羽生結弦の彼女は今井遥?
他に彼女情報を探るとフィギュアスケートの今井遥選手の名前がありました。
今井遥選手
エキシビションで見つめ合っていたり、年齢や大学が近い、同じエッジカバー・クッションを持っていたということから噂になったようです。
しかし、今井遥選手のトークショーに参加した人の話によると、女性から羽生結弦選手との関係について質問があり、次のように答えたのだとか。
「羽生選手とはジュニアの優勝年が同じなので悪いことはない。恋愛関係ではないが尊敬するスケーター」
芸能人でもドラマや映画で共演しただけで熱愛情報が出たりしますが、共演だけで交際が疑われるのであれば日本中カップルだらけになります。
羽生結弦の現在の彼女は東北高校の同級生?結婚説まで浮上
これまでの彼女に関する情報は根拠の無い噂でしたが、信憑性が高く、結婚話まで浮上した女性がいるようです。
その女性と羽生結弦選手との出会いは2010年4月の高校入学時にまでさかのぼります。
2人はスポーツの名門校・東北高校の出身ですが、高校時代の羽生結弦選手はクラスになじめずに孤立していました。
なぜなら、忙しくてあまり学校に来れず、世界トップクラスで活躍し目立っていたので、みんなの嫉妬があったのだとか。
そんな中で、羽生結弦選手が1人気を許していたのがA子さんでした。
同級生の話によると、陸上競技で活躍する彼女は性格の明るいクラスのムードメーカーで、見た目はいきものがかりのボーカル・吉岡聖恵さんに似ているそうです。
いきものがかりのボーカル・吉岡聖恵さん
競技は異なりますが、羽生結弦選手の良き理解者だったとか。
羽生結弦選手と親しい人は「ゆづ」と呼びますが、A子さんだけは「ゆづる」と呼んでおり、2人の仲が特別だということは高校の同級生はみんな知っていたそうです。
結婚話が浮上し、A子さんへのインタビューが行われましたが、高校卒業後もずっと連絡を取り合っていて、何度か会っていることを認めています。
しかし、A子さんが大学に入って悩んでいた時期に励ましてもらったりして「いい関係」ではあるものの、あくまでもお友達として接しているとのこと。
お互いに悩んでいた時期に良き相談相手となっていたんですね。
2015年には厳しい方として知られている羽生結弦選手のお母さんが恋愛禁止令を出したことがありました。
当時は3連覇のかかったGPファイナルの出場が危ぶまれており、背水の陣で望まなければならなかったのです。
現在は分かりませんが、お母さんの許可が出ないと羽生結弦選手は彼女が作れないのかも知れません。
ちなみに、羽生選手は好きな女性について次のように話しています。
「美人か、かわいい人か、どっちがいいかって、聞かれたら、かわいい人が好き。」
「あんまり身長が高くなくて、守ってやりたいっていう感じの人が好きです。」
羽生結弦が平昌五輪の後に引退?本人が語る
平昌五輪で引退?
羽生結弦選手は19歳だったときにスケート専門誌「フィギュアスケートDays vol.18」で次のように語っています。
「僕、23歳でやめようと思っているんです」
「結構ガチですね。平昌(ピョンチャン)までしっかりとがんばる。そのあとはまだ漠然としていて具体的に何をしたいっていうのはないんですが」
なぜ23歳で引退するかについての理由は明かされていませんが、ソチオリンピックでは金メダルを獲ったものの、「無力感」も味わったからではないかと言われています。
実際、羽生結弦選手は表彰後のインタビューで東日本大震災についての質問を受け、次のように答えました。
「金メダルをとったからといって、復興に直接つながるわけではない。自分には何もできていないんだという無力感がある。でも、金メダリストになれたからこそ、これをスタートとして、復興のためにできることがあるんじゃないかと今は思っています。」
スケート関係者の話では、引退後に何をするかは模索中ですが、プロスケーターとなってアイスショーなどで得たお金を復興に回すことなどを考えていると言います。
羽生結弦選手の被災地への思いが分かる動画を後ほどご紹介していますのでよろしければご覧ください。
平昌五輪の後に引退するつもりであることに驚きですが、数年前のインタビューなので今は考えが変わっている可能性もあります。
金メダルが直接復興につながらなくても、勇気や希望を与え、確実にプラスに作用していると思います。
滑りに衰えを感じるわけでもないので、出来るだけ長く続けてもらえると嬉しいですね。
羽生結弦の性格が嫌いと言われる理由とは?
羽生結弦選手は一部の人に嫌いと言われています。
まずは羽生結弦選手のアンチにどのような意見があるのか見てみましょう。

ほんま羽生嫌い。まじ嫌い。言葉とかまじいちいち腹立つ

ありえないくらい羽生選手をアイドル視するのは嫌いです

何よりも羽生の基地外ファンが嫌い
頼むから「ゆず〜」とか「ゆずる〜」とかまじやめろ
見てるこっちは吐き気がする

羽生結弦は、他の選手を侮辱するようなコメントばかりだからマジで嫌い

羽生結弦見ると無性にイライラしてくるの俺だけ?
あの雰囲気ほんと嫌いだわ
ナルシストなところや態度が気に入らないといった意見もありますが、いくつか見た感じだと、相手選手に対する配慮が欠けた発言が嫌いという声が目につきました。
確かに羽生結弦選手にはそういった発言はあるかもしれません。
しかし、羽生結弦選手は常に自分に厳しく、今よりも高いところに目標を設定し努力しています。
ここでフィギュアスケート男子世界歴代最高得点ランキングTOP10を見てみましょう。
Highest Total Scores(2017年3月9日時点)
順位 | 名前 | SP | FS | Total |
---|---|---|---|---|
1位 | 羽生結弦 | 110.95 | 219.48 | 330.43 |
2位 | 羽生結弦 | 106.33 | 216.07 | 322.40 |
3位 | ハビエル・フェルナンデス | 98.52 | 216.41 | 314.93 |
4位 | ネイサン・チェン | 103.12 | 204.34 | 307.46 |
5位 | 羽生結弦 | 97.04 | 206.67 | 303.71 |
6位 | ハビエル・フェルナンデス | 102.54 | 200.23 | 302.77 |
7位 | 羽生結弦 | 103.89 | 197.58 | 301.47 |
8位 | パトリック・チャン | 98.52 | 196.75 | 295.27 |
9位 | 羽生結弦 | 110.56 | 184.61 | 295.17 |
10位 | ハビエル・フェルナンデス | 104.25 | 190.59 | 294.84 |
上位は羽生結弦選手で占められており、最大のライバルは自分なのです。
例えミスをした演技のスコアが他の選手より高かったとしても、「こんな演技ではダメだ!」と思うのも仕方無いのではないでしょうか。
人気がある分だけ嫌いという声もたくさん出て来るものなので、羽生結弦選手のファンはあまり気にしなくても良いかと思います。
ここで、大会終了後の羽生結弦選手を居合わせたカメラマンが偶然とらえたシーンをご紹介します。
記念撮影を終え、他の選手が帰っていく中、羽生結弦選手はなぜかリンクに残ります。
大会後の記念撮影
何やらリンクをチェックしている様子…
何をしているのかと思えば、リンクについた傷を直す整氷作業を手伝っていたのです。
整氷作業を手伝う羽生結弦選手
ジャンプでトウ(つま先)が着いたときの穴を埋めるのが整氷作業。
自分が演技して付いた傷とは言え、試合後に選手が整氷作業をするなど聞いたことがありません。
選手以外の関係者にも感謝するため自ら整氷作業を買って出たのです。
中継カメラも帰った後にカメラマンがたまたま撮ったシーンですが、このような対応ができる人の性格が悪いなんて言えるでしょうか?
羽生結弦の画像と動画ピックアップ
羽生結弦の画像
羽生結弦の動画
羽生結弦を読唇術でキリトル
羽生結弦 被災地への思いを胸に 一夜限りのアイスショー
最後に
羽生結弦選手には彼女として噂になった女性たちが何人かいますが、どれもただの噂だったようです。
引退に関しては勝手に噂されているわけではなく、本人の口から出たものでした。
数年前のことですし、気が変わっていて平昌五輪の後も続行してもらえると嬉しいですね。
性格については人の受け取り方次第といった感じです。
羽生結弦選手の今後のさらなる活躍に期待しましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。